わが家の自由研究

好きなこと 知りたいことを たのしく研究するブログ

ばち汁をつくろう(郷土料理)

ばち汁

って、どんな料理だと思いますか?

 

兵庫県播州地方のまちに引っ越してきて、ある日、子供たちが学校からもらってくる給食の献立表を見て、この「ばち汁」という言葉を初めて知りました。

 

インパクトのある響きですよね。私は、「バチっ」という音から「なんだか強そうな名前だな~」という印象を持ちました。あと「汁だから、お鍋みたいな感じかな?」と思ったのですが、どんな料理なのか、まったく想像がつきませんでした。

 

給食を食べて帰ってきた子供たちに「どんな料理だったの?」と尋ねてみても

「おいしかったー」という答えのみ。

もっと詳しく教えてよ~っ!!

 

知りたくなりました!

食べてみたくなりました!!

 

「ばち」というのは、そうめんを作る工程で切り落とす端っこの部分で、三味線を弾くときに使うばちに似た形なので、こう名付けられたそうです。

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20190514203424j:plain

そうめんを作るときは、2本のくだに8の字に生地をかけ、少しずつ細くのばしていきます。このとき両端のUの字になった部分を切り落とします。

 

こんなふうに売られています。

 f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20190514203510j:plain

「ばち」の部分はそうめんよりもコシが強く、ねばりがあります。

下茹でせずにそのまま使います。塩分があるので調味料はひかえめにします。

播州名物 ばち汁 4人分>

大根     3㎝

たまねぎ   1/2個

にんじん   1/2本

しいたけ    2枚

油揚げ     1枚

ばち      40g  

(そうめんを折って代用してもよい)

しょうゆ   大さじ1~お好みで

ネギ     1/2本

かまぼこ   適量

 だし    600~700mL

①材料を千切りにする

②鍋にだしを入れ、材料がやわらかくなるまで煮る

③ばちを入れて、2~3分煮る(ばちが好みの硬さになるまで)

④お椀に盛りつけ、かまぼことネギを散らせば完成

 材料を切ります

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20190514220300j:plain

だしの中で、材料をゆでます

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20190514220330j:plain

ばち投入 しょうゆも投入

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20190514220420j:plain

盛りつけてできあがり!!

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20190514220201j:plain

 

「しる、うんまっ」

「うまいー」

「ホンマや」

 

 自分たちが住んでいる土地の郷土料理のことを知って、作って、食べるのは、とっても楽しかったです。

今日も兄弟が大活躍してくれました。

これからも、みんなで、いろんな料理に挑戦していきたいと思います。