わが家の自由研究

好きなこと 知りたいことを たのしく研究するブログ

レモンを種から育ててみる①(自然栽培)

お庭で無農薬レモンを育てている方から、レモンをいただきました。

そのレモンを切ると、たくさんの種が出てきました。

それを見た瞬間・・・

この種から、レモンを育ててみたい!!

と思い、柚子の発芽に挑戦した時と同じ方法でやってみることにしました。

 

前回の柚子を植えたころには、まだ知らなかった自然栽培に挑戦したいと思います。

jiyu-kenkyu-kazoku.hatenablog.com

 

まだまだ寒い2月。

種のために卵パックで小さなビニールハウスを作りました。

今回は、紙製の卵パックでしたが、おすすめは、プラスチックの卵パックです。

プラの方が紙製よりも保水できます。

 

集めておいた卵の殻の底に穴をあけて、花壇の土(無農薬・無肥料)を盛り、種を1つずつ植えました。種を植えるのはお兄ちゃん(12歳)の担当。
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210501222454j:image

 

柚子のときは、3週間後には発芽しました。

今回はどうなるでしょう??

 

2週間経って、出てくるのは雑草のみ。きっと、まだまだ寒くて、レモンが発芽するのに適した温度ではないのですね。
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210501221533j:image

種を植えてから、約2ヶ月。

レモンが発芽していました!!!

 

 

 

温かくなるにつれ、ぐんぐん伸びます。

10粒植えて、5本芽が出たので、発芽率は50%なのでしょうか?

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210501221556j:image

4月22日からわずか3日でこの大きさ!

 

そして、今日(5月1日)この大きさ。もう卵パックの中では窮屈そうです。
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210501222047j:image

卵の殻ごと裏返してみると、レモンの太い根っこが見えていました。

植え替え作業は、お父さん。
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210501221736j:image

卵の殻ごと、ポットに植え替えました。
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210501221759j:image

お父さん 「あんなに小さい種だったのに、こんなに大きくなるエネルギーがあるんだねぇ。ビックリ。」

お兄ちゃん「出てくるのに長くかかったけど、一度芽が出たら、すごいスピードで成長したね🌱」

おとうと 「将来、レモンがめちゃくちゃいっぱいできるよ〜っ🍋」

 

実は、前回の柚子は枯れてしまったので、こんどこそ大切に育てていきたいと思います。