わが家の自由研究

好きなこと 知りたいことを たのしく研究するブログ

ハリッサをつくってみよう

チュニジアの万能調味料「ハリッサ」は、もう試されましたか?

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124192918j:plain
画像 KALDIより


餃子やサンドイッチ、焼きおにぎりなどにピッタリで、とってもおいしいと、テレビで紹介され、爆発的な人気が出て社会現象にまでなったのだそうです。

わが家でも、そのテレビを見ていたので「ハリッサって食べてみたいな〜」と思って、何度もお店に足を運んでいますが、いつもいつも売り切れなんです💦


ハリッサが売ってないなら作ろう!!
ということで、ネット検索をすると、自作している方もちらほら。


レシピまで!!
ありがたや〜😆

KALDIのハリッサは、日本人の口に合うようオリジナルレシピで作られているそうなので、原材料表示を、参考に配合してみます。

KALDIのハリッサ】
パプリカ、菜種油、食塩、にんにく、唐辛子、玉ねぎ、砂糖、醸造酢、ごま、コリアンダー、クミン/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部にごまを含む)


【クラシルのレシピサイトのハリッサ】
赤パプリカ     80g
EVオリーブオイル  大さじ3
粉唐辛子      大さじ2
コリアンダー (粉末) 小さじ2
キャラウェイシード 小さじ1
クミンパウダー   小さじ1
すりおろしニンニク 小さじ1
塩こしょう     小さじ1
砂糖        小さじ1/2

原材料表は、量の多い順に書かれています。KALDIのハリッサは、唐辛子は5番目。塩やにんにくよりも少ないようです。

クラシルの唐辛子は、3番目の多さ。かなり辛そう💦

わが家のハリッサの唐辛子は、減らすことにします。

キャラウェイシードというのは、フェンネルでも代用できるそうなので、わが家にあったフェンネルを使います。

【わが家にある材料でつくるハリッサ】
赤パプリカ  1個(160g)
米油     100g
粉唐辛子   小2
コリアンダー 大1と1/2  
塩      小2
にんにく   小2
クミン    小2
フェンネル  小2
砂糖     小2
米酢     小1

f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124204333j:plain

まずは、材料の下ごしらえから。

パプリカは、オーブントースターで15分焼き、流水に浸して皮をむく
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124204535j:plain

唐辛子は、グラインダーで粉状にする
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124204600j:plain


フェンネルシード(去年、花壇でとれたもの)をグラインダーで粉状にする
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124204519j:plain

いよいよ、材料を混ぜる工程へ。
作業は、おとうと(8歳)が担当します。

縦長の瓶に、材料を入れる
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124205705j:plain
米油は計りながら注ぐ(洗い物を増やさないため)

ブレンダーで混ぜる
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124210110j:plain



f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124205843j:plain


完成〜😊
f:id:jiyu-kenkyu-kazoku:20210124210321j:plain

混ぜるときに、たくさん空気が入ったせいか?
油分とパプリカの水分が乳化したのか?
仕上がりの状態が想定してたのとは違いました〜

お味は深みがあって美味しい!!


チュニジアで食べられているハリッサは、すごく辛いそうなのですが、テレビでは「辛そうに見えて辛くない」と表現されていました(日本人用にアレンジされたKALDIのお品)。

わが家のハリッサは、うーん、結構辛いです💦

おとうと「作るの楽しかったけど、めっちゃ辛い〜っ💨💨💨」

なので、次回作るときは、唐辛子をもっと減らしてみようと思いました。