わが家の自由研究

好きなこと 知りたいことを たのしく研究するブログ

総合学習

わが家のSDGs③

わが家の身近なSDGsのご紹介、第3弾です。今回は、わが家で実践しているSDGsな卵のゆで方。何年か前に、テレビで紹介された方法です。 ⑥安全な水とトイレを世界中に (Clean Water and Sanitation) 使用する水が少ないので、水資源をムダにしません。⑬気候変…

漁師体験ツアーin家島諸島

家島諸島で開催された漁業見学・体験会(漁師体験ツアー)に参加しました。 参加したのは、おとうと(9歳)と母。 おとうとは、ワクワクしすぎて、前日あまり眠ることができずにいました。 底曳網見学 姫路の妻鹿漁港(めがぎょこう)から船で漁場に向けて出…

わが家のSDGs②

今日は、野菜の配達日。わが家では、近くの農家さんから、直接、野菜と卵を購入しています。その農家さんは、無農薬、有機肥料(鶏糞)で野菜を育てていて、飼っている鶏のエサは、無農薬米というこだわりよう。 地球だけでなく、野菜にも鶏にも優しい農家さん…

わが家のSDGs①

最近、SDGsについて語られる場面が急激に増えましたよね~!!私は、1年半くらい前にこちらのワークショップに参加するまで、SDGsって一体なんなのか??さっぱりわかりませんでした。 jiyu-kenkyu-kazoku.hatenablog.com jiyu-kenkyu-kazoku.hatenablog.c…

SDGsワークショップに参加してみました!

オンラインで参加できるイベントがあり、お兄ちゃん(12歳)と母で参加しました。 大学 SDGs ACTION!AWARDS 2021 というイベントです。 大学 SDGs ACTION! AWARDS 2021 最終選考会(オンライン) SDGsワークショップ参加者募集中(無料)!:【SDGs ACTION!…

ガレット1週間チャレンジ〜6日め〜

前回から、かなり時間があいてしまいました〜お兄ちゃん(11歳)の、ガレット1週間チャレンジの6日めです。さて、今回は、米粉のガレットを作ってみようということで、ネットで調べたレシピの通りにやってみました。 米粉 30g 水 40ccこのレシピ通りにやると…

南極観測隊 隊員さんのお話を聴く

南極地域観測隊の隊員だった方の講演会があり、おとうとと一緒にお話を聴きにいってきました。隊員さんにお会いしてビックリ!! 可愛らしい女性でした〜。 南極基地というと、なんとなく男性社会のイメージを持っていたので、てっきり男性の隊員さんが来ら…

海外協力隊の隊員さんのお話を聴く(ZOOM)

ZOOMで開催された会で、現役の海外協力隊の隊員さんのお話を聴きました。 カメルーンとセネガルのお話。

農家さんの畑での出会い(ワーキングホリデー)

お世話になっている農場で、ワーキングホリデーと世界の旅を計10年経験した女性に出会いました。

市場で教わる魚さばき(潮彩いちば塾)

中央卸売市場でひらかれた魚さばき教室に参加しました。サバをおろして、味噌煮と揚げものを作りました。

市場のプロに教わる「野菜と果物の目利き教室」に行きました。

中央卸売市場で行われた「野菜と果物の目利き教室」に参加しました。

SDGsって何???(将来の夢)

SDGsのワークショップで、将来の夢について考えました。

SDGsって何???(食品ロスについて学ぶ)

SDGsのワークショップに参加して、カードゲームを通じて、食品ロスについて学びました。

親子で防災を考える⑦水害

大雨がつづいています。水害時の避難について、親子で話しました。

オシャレ防災ごはんをつくろう

お湯と材料をいれるだけの簡単な防災ごはんを作ってみました。

親子で防災を考える⑥人と防災未来センター

神戸にある「人と防災未来センター」に行ってきました。

親子で防災を考える⑤避難所を想定してみる

避難所で暮らすことになったら、どんな生活になるのか、実際に体験した方のお話をうかがいました。 衛生環境を保つ工夫も教わりました。

親子で防災を考える④ポリ袋でごはんを炊いてみる

いざという時、水を節約しながら、衛生的にごはんを炊く方法を親子で練習してみました。

親子で防災を考える③北を知るには?

夏休みの自由研究におすすめ。方位磁針を身近にあるものでつくってみました。

親子で防災を考える②アルファ化米をつくってみる

災害にそなえて備蓄すべきもの、非常持ち出し袋に入れるものについて、親子で考えてみました。その後アルファ化米を自宅で作ってみました。

親子で防災を考える①

もしも災害が起きたら、どうしたらいいの? 親子で話し合ってみました。