わが家の自由研究

好きなこと 知りたいことを たのしく研究するブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

LEGO部(大阪城)

おとうと(小2)のLEGO部の活動。 イメージしたのは「大阪城」だそうです。

親子で防災を考える④ポリ袋でごはんを炊いてみる

いざという時、水を節約しながら、衛生的にごはんを炊く方法を親子で練習してみました。

宙に浮くピンポン球

風の力でふわふわ浮くボールについて、ドライヤーとピンポン球で再現して調べてみました。

LEGO部の活動(アイアンマン)

おとうと(小2)はLEGOが大好きです。今日は映画「アイアンマン」を見て、早速、作りました。

さかさまにしたら、どうなる?(大気圧)

プラスチックのコップに入った水と、小さなチラシを使って実験してみました。

まるで手品!不思議な水(大気圧)

夏休みの自由研究におすすめ。 大気圧に関する実験で、手品のように不思議なので、子供たちは大喜びでした。

オレンジのサイエンス

夏休みの自由研究におすすめ。オレンジの皮をつかって、どんなことができるのか実験してみました。

親子で防災を考える③北を知るには?

夏休みの自由研究におすすめ。方位磁針を身近にあるものでつくってみました。

親子で防災を考える②アルファ化米をつくってみる

災害にそなえて備蓄すべきもの、非常持ち出し袋に入れるものについて、親子で考えてみました。その後アルファ化米を自宅で作ってみました。

親子で防災を考える①

もしも災害が起きたら、どうしたらいいの? 親子で話し合ってみました。

マイクラ好きの小5男子がいつの間にか英語を身につける

小5のマイクラ好きの男子が、いつの間にか英語を身につけていました。好きなことを通して、学んだようです。

わが家の住人と出くわしました(イエユウレイグモ)

わが家の住人と出くわし、びっくり仰天!「その子」について調べてみました。イエユウレイグモについて。

ブレーカーが落ちちゃった!

ブレーカーが落ちてしまいました。安易にまた上げたのですが、調べてみると・・・

千円札キャッチに挑戦!!(脳の反応時間)

こどもと遊びながら、脳の反応について学びました。千円札がもらえるかもしれないので、わくわくします!

ばち汁をつくろう(郷土料理)

夏休みの自由研究におすすめ。 兵庫県の郷土料理をつくってみました。

ポップコーンのサイエンス

夏休みの自由研究におすすめ。 ポップコーンのはじけるしくみを研究しました。 作って、食べて、楽しい実験でした。

親子で化石の発掘体験~っ!

夏休みの自由研究におすすめ。 福井県立恐竜博物館での化石発掘体験をしてきました。

え?縄文時代にパンがあったの???

夏休みの自由研究におすすめ。 縄文時代の人が食べていた料理「縄文パン」を作りました。 小学生でも一日でできます。

実はグルメだった?!縄文時代の人たち

夏休みの自由研究におすすめ。 縄文時代の人たちが食べていたものを調べてみました。 食材、調理法についても研究しました。